ソルフェジオ周波数って聞いたことありますか?
私は現在治療の一番大きな柱として、東洋医学で活用される「鍼灸」を利用しています。その他に抗鬱剤を使用しない治し方で何が出来るか色々とやっています。
このソルフェジオ周波数、名前的に怪しいと思われるかもしれませんが、この周波数を使った音楽に最近とても助けられているのでご紹介します。
ソルフェジオ周波数とは?
ソルフェジオ周波数(Solfeggio Frequencies)とは、特定の音階のことを指します。
「ソルフィージュ」がイタリア語で「音階」を指すようで、その音階を使用した音楽が人の脳を落ち着かせる作用をします。
「DNAを修復する」とかまことしやかな妙に怪しいことも書いてありますが、僕はあまり気にしていませんし、宗教でも何でもないのでご安心を。科学的にも鎮静効果のある、効き目のあるヒーリングミュージックと思って頂ければ。
カウンセリングの際使用されることもあるそうで、グレゴリオ聖歌にも使われています。
歌ではありますが、聴いていると不思議と落ち着きませんか?
実際に助けられた話
私は現在北海道に住んでいますが、2019年GW中どうしても家族の事情で本州(東京)にいかなければならなくなりました。
既に地下鉄に乗れなくなっていたので、あれだけ大好きだった飛行機も乗るのが不安でした。
そこで、定期的に停まってくれる鉄道ならばなんとか行けるだろうと陸路を選択。
緊急でもらった頓服薬を服薬しながら、電車に乗りました。
パニックに襲われたとき、「黒い悪魔」に身体を乗っ取られたと錯覚します。
これはパニックになった人にしか分からない表現かもしれませんが、不安という黒い悪魔が処々で顔をひょっこり出します。
これを抑えつけれるかどうか。
ダメだった場合、そのまま雪だるま方式にどんどん黒い悪魔が身体の中で大きくなっていって息ができなくなってしまいます。
新函館北斗駅までの電車は乗り始め黒い悪魔がひょっこりと何度か顔を出しましたが、なんとかやり過ごすことが出来ました。
しかし、新函館北斗駅から新幹線に乗ると
「く、苦しいっ...」
数分後に停車した木古内駅ですぐに降りてしまいました。
黒い悪魔にまさにやられてしまった瞬間です。
要因は木古内駅まですでにトンネルが多く閉鎖された空間に不安を覚え、更に新幹線の室内灯が暖色で少し暗かった(常人はこちらのほうが落ち着くのでしょう)ため拍車がかかりました。
助けを求めるためよろよろと車掌さんを探していると、次は「木古内〜」とアナウンスがなり助かったと思いそのまま下車。
木古内駅で動悸が少し落ち着いたら、新幹線の網棚に旅行用バッグを置き忘れていたことが発覚し、それを回収してもらえるよう駅員さんとやり取りするのに小一時間。
その日はどうしようもないので、なんとか函館駅までたどり着き一泊しました。
次の日函館の高龍寺というお寺にお墓があるため、これも何かのご縁だと思いお墓参りに。
そこからこの528hzのヒーリングミュージックを思い出し、Youtubeでずっと流しながら函館駅にもどりました。
帰りの電車も10〜15分置きぐらいに停車するため、まぁダメだったらそこで降りて泊まろうと思いながらもその音楽をかけ続けました。
そうすると乗り始めは少々の動悸があったのですが、なんと20分後ぐらいには寝ていたようで起床後には動悸が収まっていました。
その後も移りゆく景色を見ながらボーッとして、黒い悪魔が出てくる余地もありませんでした。
それからというものの、家族で車で移動する際(パニックの影響で自分では今運転できなくなっています)などもこの528hzの音楽を聴き、上手く発作が出ないようにやり過ごせています。
プライム会員であれば癒やしの528hzミュージックが色んなバージョンで聴ける
これは本当に助かっているのですが、僕はアマゾンプライム会員なのでオフラインでもソルフェジオ・ヒーリング音楽が聴き放題になっています。前もってスマホにダウンロードしておけばオフラインでどこでも聴けるので、外出時にとても重宝しています。




他にもまだまだアルバムはありますが、こういったソルフェジオミュージックが月会費500円で聴き放題になります。
この時ほどプライム会員で良かったと思ったことはありません(笑)
もちろんアマゾンプライム会員は他にも沢山のメリットがあります。
・Prime Music
追加料金なく、100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができます。
・Prime Video
会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。
・Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題でご利用いただけます。
・Amazon Photos
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存いただけます。一眼レフで撮ったような最高画質の写真もそのまま保存可能。 Googleフォトだとどうしても劣化してしまうため、写真が趣味ならおすすめです。
・無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料でご利用いただけます。
などなど
なんと映画まで見放題で、こういった不安障害のときにもリラックスして観られる映画を鑑賞するのもとてもオススメです。不安なときにケンスキーが観ていた以下の映画もプライム会員だと無料で観れます。
■不安障害でもおすすめ①「しあわせのパン」ぼーっと見れて心が暖かくなります
■不安障害でもおすすめ②「結婚できない男」誰も傷つけない面白さが素敵なドラマです、癖になります
■不安障害でもおすすめ③「ぶどうのなみだ」北海道の大自然「空知」が舞台です。内容もさることながら四季の風景に癒やされます。
まとめ
外出・移動の際は色々な不快な雑音が入ってきます。
正常時ならばそういったことも些末なことに感じられるかもしれませんが、疾病時にはそういったこともストレスになってきます。
勿論病状によってはそれどころではなく、家を出ることすら怖い方もいると思います。
もし通院などで外出の必要のある際は、ノイズキャンセリングイヤホンとソルフェジオ周波数である528hzのヒーリングミュージックは是非一度お試しを!
■僕がiPhoneに入れているアルバム
■私が使っている最強ノイズキャンセリングイヤホン