総資産が1500万円を超えました

どうも、チャンドラーです。

先月末に気がついたら資産が1500万円を超えていました。まだまだ安心できない資産額ですが、こんな自分でも30代半ばでそれなりの資産形成が出来たことに少しホッとしています。

思えば28歳で貯金は30万円以下、そんなスタートだったかと思います。今日は僕がそんな状態からなぜ貯金を始め今日に至るか少しお話しようかと思います。

もくじ

出会いは一冊の本

そもそも28歳になりたての頃ある女性と結婚することを考えるようになりました。当時貯金もなく、仕事はサラリーマンとはいえ地元に根づいた有限会社。こんな状態の自分ではとても結婚できるような資格はないのではないかと思い詰めていました。

そんなときにチームナックスの安田顕さんがバラエティ番組で大泉洋や他のメンバーにこう打ち合けていたことを思い出しました。

「演劇をやっている自分にはお相手の親御さんに自分は何某ですと言えるものがない。だから現金300万円をなんとか貯めてご両親に挨拶に行き、もし反対されたら銀行通帳を見せ自分の職業は今安定していないが最低限の貯金はありますと言おうと思っていた(最終的にはそんなことにならなかった)」というお話です。

当時の北海道のバイトの時給は650円です。安田さんにとって現金300万円を貯めるというのはかなり大変だったかと思います。

僕は300万円まではいけなくても、なんとかご挨拶までに200万円は貯めようと決意しました。

そこで本屋に行き資産形成のコーナーで自分でもできそうな参考書はないかと思いある一冊に出会います。それがこの本。

もう既にご存知の方も多い名著ですが、山崎元さんが一躍有名になった本でもあるかと思います。

当時の僕にとって書かれていることの全てが目からウロコでした。7年前は新NISAが始まる今ほど一般家庭まで投資の裾野が広がっておらず、よく分からない得体の知れないものでした。

それがこの本を通してインデックス投資の存在、国債とはどういうものか、保険やローンへの心構えなど今の礎になることを一気に教えてもらった気がします。それと同時に投資家や書籍の言うことを丸々信用するなということも教えて頂き、つねに書籍・新聞・ブログ等多角的な意見を吟味して自分の投資スタイルを形成するきっかけとなりました。

正直なところ、人生で結果的にこれほどまでに経済的リターンのあった本を僕は知りません。

その後ウォール街のランダムウォーカーや敗者のゲーム等インデックス投資にまつわる名著で知識体系を肉付けし投資方針の輪郭をはっきりさせてきましたが、間違いなく始まりはこの一冊でした。

節約生活

お金を稼ぐ能力がごく平均的なため、僕ができることとすればまず「支出の見直し」でした。とにかく色んな節約を無理のない範囲でトライしていきました。

それまで外食やコンビニ食を気にせずしていましたが、基本自炊にシフト。

スマホは格安simに変え、光熱費も節約できるところは見直していきました。

とにかく支出を抑え、浮いたお金を投資にまわす生活を続けていきました。それは現在も心掛けています。

今住んでいる物件は管理費含めて家賃4万円、築35年ですがRCで静かに暮らせる物件です。札幌なのでこの家賃で十分な広さを確保(約11畳)できていますが、都心のサラリーマンだとこうはいきませんね。

どんなエリアに住んでいるにせよ家賃は最大の固定費なので、十分吟味する必要があるかと思います。

ここまで節約のことを中心にお伝えしましたが、大事なことは「使うときは使う」ということです。

例えばせっかくのデートや友人との飲み会、派手に支出する必要はないですが最低限の交友関係を維持する費用すらも節約したら将来的に大きな資産を持てたとき何故あの頃必死に節約していたか分からなくなると思います。

僕は経済的不自由を全く感じず、好きな趣味にお金を使い、交友関係も良好な穏やかな日々を過ごすことを目標に頑張っているので本末転倒な生き方にならないように心がけたいところです。

2000万円が射程圏内に

最近(2024年3月時点)は円安&株高の恩恵で、資産が相当膨れ上がっています。

冒頭のマネーフォワードスクショが2024年2月11日のものなので、1か月ちょっとで70万円程度資産が伸びています。今月末にも決算賞与と給与が入金予定なので早くも1700万円に近い資産になってきました。

今まで積み立ててもほとんど伸びてこなかったので正直怖いくらいです。

今後の資産推移予報、勝って兜の緒を締めよ

今年の中盤には車検や引っ越し費用でおそらく40万円ほど追加出費がある予定なので、この相場水準が上手く保たれるならば資産1850万円を年度末の着地とできる可能性がでてきました。

しかしFRBが6月以降段階的な利下げをしてくることが予想されますし、日銀がマイナス金利を解除したことによりどのようなペースで国内金利が利上げされるか分からないので、正直僕には今後さらに円安になるのか円高になるのか分かりません。

勝って兜の緒を締めよの精神を忘れず、自分のポートフォリオが前年比30%ダウンの暴落が来ても良いような心づもりで過ごしていきたいと思います。

Visited 2 times, 1 visit(s) today
💸Amazonでお得に買う方法💸

Amazonでちょっとでもお得に買物をするなら、Amazonギフト券の購入をおすすめします。

現金でチャージするたび、チャージ額×最大2.5%のAmazonで使えるポイントがもらえます。

Amazonプライム会員ならば、知っとかないととても損なポイント制度です。

しかも今なら初回チャージで1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています!

おすすめの記事