どうも、最近水泳にはまって筋肉痛のチャンドラーです。
相変わらず欲しい優待銘柄がありすぎて毎日Yahoo!ファイナンスを巡回していますが、ある持っていない銘柄が割安になっていたので思い切って購入しました。
そう、「ヤマダ電機」です。
購入実績
□購入数:100株
□取得単価:492円
□購入金額:49,200円
ヤマダ電機の現状
ヤマダ電機のHPを見てもIR情報があまり更新されていません。こういったところからもIRには力を入れていないのが見て取れます。
上の2つのチャートを比較しても分かる通り、すでに出していた中期経営計画の2019年3月期公表予測と実際の決算に大きくマイナス方向に差が出ています。こういった現状が株価低迷の要因になっていると思われます。
ヤマダ電機は経営計画で次の新市場開拓を打ち出しています。
□環境ビジネス
□スマートハウスサービス
□リフォームサービス
□暮らしのサポートサービス
昭和26年創業の大阪のハウスメーカー「エス・バイ・エル株式会社」を買収し、2010年代に完全子会社化しています。
この住宅関係事業と家電を上手くつなぎシナジー効果を生み出そうとしているようですが、現状は苦戦しているようですね...今後に期待です。
ヤマダ電機の株主優待。優待利回りは最強
ヤマダ電機の株主優待ですがこのように長期保有優遇制度になっています。
株継続保有 | 3月(100株保有時) | 9月(100株保有時) |
1年未満 | 1000円分(500円✕2枚) | 2000円分(500円✕4枚) |
1年以上〜2年未満 | 2500円分(500円✕5枚) | 2500円分(500円✕5枚) |
2年以上〜 | 3000円分(500円✕6枚) | 2500円分(500円✕5枚) |
なので2年以上保有すれば、100株で年間5500円分のヤマダ電機で使える優待券がもらえます。(※1000円の買い物につき1枚しか使えないので、概ね50%割引券とも言えるでしょう。ここがビックカメラの優待券と違うところなので、注意が必要)
現在の配当が1株13円なので、100株だと1300円。合算すると年間6800円分もらえる計算となります。長期優遇制度上、単元株(100株)の保有が最も優待利回りが良くなります。
ちなみに492円で買った配当+優待利回りは13.8%です。
使い勝手があまり良くないとはいえ、驚異的な利回りです。ヤマダ電機ではみなさんご存知の通り家電だけでなく、日用品・医薬品・書籍も豊富に売っています。
節約生活のなかでも、そういった消費に積極的にこれから使っていきたいと思ってます。
地方在住にも都心住まいにもオススメ
ヤマダ電機は家電業界で売上高No.1企業です。店舗数も700を超え、最近は新宿・渋谷など都心部へも積極的に出店しているので都会住まいでも地方住まいでもそこそこ近くに店舗はあるのではないでしょうか。
株主優待はネットでの利用ができないので、実店舗が近くにあるのは重要。
そういった意味でも、ヤマダ電機の株主優待は日本全国の方にオススメできる優待銘柄だと思います。僕も札幌在住なのですぐ近くで日用品・医薬品が安く買えるのは凄く助かります。
株価はこれからも下がる可能性が十分にありますが、あくまでアホールドの所存で長くお付き合いしていきたいと思っています。
※2021年12月 追記
2021年にヤマダ電機は優待の改悪を発表しました。内容が悪く僕はすぐに売却してしまいました。その後株価は下がり続けていますので、売却は良いタイミングだったのではないかと思います。