6年使っていたWordPressテーマ【Diver】が最近アップデートも少なく、速度ももっさりしているなぁと感じていました。
だからといって簡単に変えられるものではありません。
というのも有料テーマって基本買い切りではあるのですが、結構高いです。
2万弱します。
なのでせっかく買うからにはアフターフォローもしっかりした(アップデートをこまめにしてくれる)、SEOに強い高レスポンスなテーマを買いたい。
ということで調べまくって買いました。
新しい導入テーマは「SWELL」です。

レスポンスが断然高速
テーマを変更してまず思ったこと、それはレスポンスが非常に速いです。
Diverが古いテーマなのでだいぶ重いまま放置していたのもあるかもしれませんが、それにしてもです。
おそらくこれ以上速くさせるとすれば、レンタルサーバーを高性能にしなければならないでしょう。
個人ブログで出す速度としては十分じゃないかなと思っています。
デザイン性が高く、カスタマイズも自由自在

カスタマイズ画面が分かりやすく良い意味でDiverと似ていたので、すぐにデザインを前のものから踏襲することができました。
カスタマイズ設定はわりとシンプルで、初心者でも調べながらであれば自分好みのカスタマイズに近づけると思います。
私は現在白基調のシンプルなデザインのサイトにしているのですが、結構気に入っています。
操作が直感的で初心者にもやさしい
SWELLはブロックエディター(Gutenberg)に完全対応しており、ドラッグ&ドロップで簡単に美しいページが作れます。
HTMLやCSSの知識がなくても、直感的に操作できる点が大きな魅力です。
また記事装飾、目次自動生成、広告管理、カスタムブロックなど、多機能なのに動作が軽快。
プラグインに頼らず多くのことができるので、サイト運営がラクになります。
2万弱出す価値は十分あった
SWELLは初期費用こそかかるものの(買い切り)、その機能性、SEO対策、使いやすさを考慮すると、十分に価値がある投資と言えるでしょう。
私のサイトは自分の現在の資産状況や買ってよかったものを紹介する萬ブログですが、コードやHTMLをいじりたくない初心者には特におすすめです。
ちょっと高いけど。
今のテーマが遅いと思っている方は、レスポンスには満足できると思います。

せっかく細く長くやっているブログですからね、大事にしていきたいと思います。
以上本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。