
どうも、ケンスキーです。
タイムバンクというアプリをご存知でしょうか?
この前までCMを大量にやっていて(概ね不評笑)名前だけ聞いたことがある方も多いと思いますが、ケンスキーは最近まで知りませんでした。
しかしここ数ヶ月で数億円単位規模で還元キャンペーンをしていることから興味を持ち登録してみることにしました。
【タイムバンクのメリット】キャッシュバック祭が大々的

近日で行われた1億円キャッシュバック祭では、タイムバンク内で扱われている商品が40%キャッシュバック(相互で80%)で購入することが出来ます。
相互で80%がどういうことかというと、購入の際「招待コード」を入力する欄があります。招待コードは各アカウントに必ず1つ割り振りされているもので、自分以外の別の方から招待コードを教えてもらえば「自分40%+招待コードを教えてくれた人40%」が購入金額に対し各アカウントに還元されることになります。
つまり、家族同士でシェアをすれば実質80%オフで商品を購入できる激アツキャンペーンというわけです。
ちなみにショボい商品しか無かったらキャンペーンに参加する意欲もなくなりますよね。
僕もそこを不安に思っていましたが、見てみると「これ80%オフで買えれば最高じゃん」という商品ばかりです。
■ヒルトン東京 鉄板焼

ケンスキーは鉄板焼という料理を食べたことがありませんが、いつか一度は食べてみたい高級料理です。
こちらのホームページで確認していただければ分かりますが、提供されるのは「西陣コース」という13000円(税別)というちゃんとしたフルコースです。サービス料や税込みにしてタイムバンクでは正価15,865円と表示されています。
ポイントはキャッシュバック祭の時は、この赤字から更に80%OFFになります。
80%キャッシュバックを適用した場合、なんと15,865円の鉄板焼コースが1,586円で利用することが出来ます。

夢のような話ですが、上手くキャッシュバック祭を利用できるとここまでお得になります。
■ヘアカット&フルカラー&トリートメント

こちらもキャッシュバック祭適用で1000円カットレベルの値段になりますね。カラーも入れると聞いたことない笑
■ガーリックシュリンプ1kg

ガーリックシュリンプって美味しいですよね、いくらでもケンスキーは食べられます。
そのガーリックシュリンプが送料込みで1000円以下で届きます。キャッシュバック祭恐るべし。
■国産うなぎ蒲焼き

国産うなぎは今本当に高いですね、丑の日にスーパーで見ても大体2000〜3000円はしていました。
そんな蒲焼きセットが実質1000円ちょっとになります。
あくまで一例なので他にもたくさんあります。詳しくは是非アプリでご確認ください。
【タイムバンクのメリット】通年やっているスタートダッシュセールでも十分利用価値がある
一方こういったキャッシュバック祭に参加できなくても普段から使ってお得なセールがあります。
■上島珈琲店

上島珈琲で使える500円券が250円で買えます、50%オフでドリンク注文出来るのはいいですね。
なかなか普段行けないようなハイエンドなカフェチェーンなので、こういう機会に行ってみたいものです。
■ドン・キホーテ

ドンキホーテで使えるギフト券です。こちらは500円で先に購入し、後で250円キャッシュバックされます。日用品も売っているので、そういったものに使えばヤマダ電機の株主優待券のように使えます。
■サンマルクカフェ

サンマルクカフェはよく利用するので嬉しいです。こちらも500円を先払いして、250円キャッシュバックですね。珈琲とチョコクロ買えば丁度いい金額に!
まとめ:しばらくの間利用価値は大いにあり
キャンペーンをやらなくなってしまった時の利用価値は下がりますが、ここ1〜2年は大々的な還元キャンペーンを割と頻繁に行っています。
リスク0なので、しばらくは利用する価値が大いにあると思います。
何もしないままアプリをインストールして放置するとポイントは0なのですが、インストール後「マイページ」→「紹介コード」から紹介コードを入れると300ポイントが付与されます。


僕の招待コードは「02Uovd」みたいなので自由に使って下さい、このコードで300ポイントが付与されます。
ケンスキーの招待コードなんて使いたくないや!って方もいると思いますので、ツイッターやYoutubeで紹介コードを出している人も沢山いますのでそちらを検索してご利用下さい。どちらにせよ貰わないと損ですからね(^^)
キャンペーンについてはブログでも追っていきたいと思いますので、また大きなキャンペーンが打たれたときにはレポートします!
どうも、ケンスキーでした。